イベント情報一覧

このページではイベントなどの予定について掲載しています。
詳しくは、ページ「お申し込み方法」をご覧ください。

イベント名
ゴールデンウィーク工作教室
内容
【申込不要】
・ペーパークラフト(両日10:00~16:00の間、随時)
・わくわくこども上映会(両日13:30の回/14:40の回)
【要事前申込】
①【オリジナルランタンを作ろう】(29日(土)10:00~11:30)
②【LEDネコ基板を作ろう】(29日(土)13:30~15:00)
③【暗くなるとほんのり光る家】(30日(日)10:00~11:30)
④【LEDルーレットを作ろう】(30日(日)13:30~15:30)
日時
4月29日(土)・30日(日)10:00~16:00
料金
入場無料(一部有料)
備考
各講座の詳細・お申込については下記のリンクをご覧ください。
オリジナルランタンを作ろう
LEDネコ基板を作ろう
暗くなるとほんのり光る家
LEDルーレットを作ろう

23gw.png

イベント名
春休み親子布プリンタ体験会
内容
布に印刷するプリンタの体験会です。お好きな画像をTシャツやトートバッグなどに印刷します。 持ち物:印刷したい布(綿50%以上、白かベージュのものがおすすめ)・ 画像データ(USBメモリに入れてお持ちください)
日時
3/27(月)・28(火)・30(木)・31(金)10:00~11:00/14:00~15:00
対象
興味のある親子
料金
無料(2枚目以降は1枚30円)
定員
8組(1日2回/各回1組)※申込多数の場合、抽選となります
申込締切
3月19日(日)まで 
備考
申込希望の方は下記リンクまたはQRコードからお申込みください。
春休み親子布プリンタ体験会申込フォーム
23布プリンタ体験会春.png
チラシ完成版.png

講座名
サイエンスカフェ「ロボット工作体験」
内容
ロボットがどのように私たちの生活に関わっているかのお話をお聞きし、また実際にロボット工作を体験し、ロボットについて学んでいきます。
講師
春日 貴志先生(長野工業高等専門学校 電気電子工学科 教授)
日時
3月11日(土) 13:30~16:00
対象
興味のある方ならどなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
料金
200円(飲み物はありません)
定員
16組32名 ※申込多数の場合、抽選となります
申込受付日
3月2日(木)までに、電話で
持ち物
作品を入れる袋

イベント名
工作教室「LEDろうそくを作ろう」
内容
「春の工作教室」の講座の1つです。
息を吹きかけるとON/OFFするLEDろうそくをはんだ付け工作します。
主催:十勇士パソコンクラブ
日時
3月18日(土)13:30~15:00
対象
小学4年生~大人
料金
500円
定員
10名 ※申込多数の場合、抽選となります。
申込締切
3月12日(日)まで
備考
申込希望の方は下記リンクまたはQRコードからお申込みください。
工作教室「LEDろうそくを作ろう」申込フォーム
230318candleqr.png

イベント名
工作教室「マイ・コンピュータを作ろう」
内容
「春の工作教室」の講座の1つです。
マイコン「IchigoJam」をはんだ付け工作します。
主催:十勇士パソコンクラブ
日時
3月19日(日)13:30~15:30
対象
小学4年生~大人
料金
2,000円
定員
10名 ※申込多数の場合、抽選となります。
申込締切
3月12日(日)まで
備考
申込希望の方は下記リンクまたはQRコードからお申込みください。
工作教室「マイ・コンピュータを作ろう」申込フォーム
230319ichigojamqr.png

イベント名
春の工作教室
内容
【申込不要】
・ペーパークラフト(両日10:00~16:00の間、随時)
・わくわくこども上映会(両日13:30の回/14:50の回)
【要事前申込】
①【工作教室「LEDろうそくを作ろう」】(18日(土)13:30~15:00)
②【工作教室「しかけ付き貯金箱を作ろう」】(19日(日)10:00~11:30)
②【工作教室「マイ・コンピュータを作ろう」】(19日(日)13:30~15:30)
日時
3月18日(土)・19日(日)10:00~16:00
料金
入場無料(一部有料)
備考
各講座の詳細・お申込については下記のリンクをご覧ください。
工作教室「LEDろうそくを作ろう」
工作教室「しかけ付き貯金箱を作ろう」
工作教室「マイ・コンピュータを作ろう」

春チラシ完成.png

イベント名
工作教室「しかけ付き貯金箱を作ろう」
内容
「春の工作教室」の講座の1つです。
しかけのついた貯金箱を工作します。
日時
3月19日(日)10:00~11:30
対象
小学4年生~中学生(小学3年生以下は保護者同伴で参加可)
料金
300円
定員
10名 ※申込多数の場合、抽選となります。
申込締切
3月12日(日)まで
備考
申込希望の方は下記リンクまたはQRコードからお申込みください。
工作教室「しかけ付き貯金箱を作ろう」申込フォーム
しかけ付き貯金箱qr.png