講座情報一覧

このページではパソコン講座、講演会などの予定について掲載しています。
詳しくは、ページ「お申し込み方法」をご覧ください。

講座名
Excel関数超入門2日間コース
内容
これからExcel関数を学ぶ方のための講座です。数式の基本や簡単な関数をわかりやすく学びます。(Microsoft365 2019対応)
日時
4月11日・18日(火) 13:30~16:00
対象
Excelの基本操作ができる方
料金
2,500円
定員
先着10名
申込受付日
3月27日(月)から、電話で
持ち物
USBメモリ

講座名
Word初心者2日間コース
内容
文書作成ソフトWordの基本操作を学ぶセミナーです。文字入力の基本からビジネス文書の作成、表や画像のある文書の作成までを学びます。(MicrosoftOffice365/2019対応)
日時
4月14日・21日(金) 13:30~16:00
対象
文字入力ができる方
料金
2,500円、テキスト代別1,320円(計3,820円)
定員
10名(申込多数の場合、抽選)
申込受付日
4月6日(木)までに、電話で。

講座名
Photoshop超入門
内容
画像処理ソフトPhotoshopCCに初めて触れる方のための入門講座です。画像の色合いや明るさの補正、不要なものの消し方、サイズの変更、トーンカーブの基本などについて学びます。(CC2022使用)
日時
4月15日(土) 13:30~16:00
対象
キーボード・マウス操作のできる方
料金
1,500円
定員
先着10名
申込受付日
4月1日(土)から、電話で

講座名
スキャナー活用セミナー
内容
写真や資料、名刺をスキャナーで読み取る方法を学びます。OCR機能、シートフィードスキャナーや、ネガフィルムを通すだけの操作が簡単なフィルムスキャナーも紹介します。
日時
4月20日(木) 13:30~16:00
対象
キーボード・マウス操作のできる方
料金
1,500円
定員
先着5名
申込受付日
4月6日(木)から、電話で

講座名
初心者向けスマホ用語解説講座
内容
スマートフォンが動く仕組みや用語解説、使う上で気をつけることなどをわかりやすくお話する講座です。講義の後、個別のご質問にもお答えします。いずれか1日をお選びください。
日時
4月24日(月)・28日(金) いずれも13:30~16:00
対象
スマホ用語がわからない、スマホがなんとなく怖いと感じている方
料金
500円
定員
10名(申込多数の場合は抽選)
申込受付日
4月16日(日)までに、電話で。
講座名
【臨時開催】ExcelマクロVBA入門4日間コース
内容
マクロの記録と編集やVBAのプロシージャ・変数・制御構造について学びます。
日時
4月1日、8日、15日、22日(土) 9:30~12:00
対象
エクセル中級者でこれからVBAプログラミングを学びたい方
料金
4,500円 テキスト代別2,860円 (計7,360円)
定員
先着10名
申込受付日
受付中、電話で

講座名
PowerPoint初心者セミナー
内容
プレゼンテーションを作成するソフトPowerPointの基本操作を学びます。文字の入力・画像や図形の挿入・アニメーションの使い方・作成のコツなど、基本の知識を学びます。
日時
3月4日(土) 13:30~16:00
対象
文字入力ができる方
料金
1,500円
定員
10名(申込多数の場合、抽選)
申込受付日
2月24日(金)までに、電話で。
持ち物
作ったファイルをお持ち帰りになりたい方はUSBメモリ

講座名
ExcelVBA販売管理プログラム作成2日間コース
内容
データの抽出、印刷、入力を行うプログラム作成とユーザーフォーム作成
日時
3月11日・3月18日(土) 9:30~12:00
対象
Excel VBAの変数・制御構造の基本的な使い方がわかりこれから活用したい方
料金
2,500円 テキスト代別2,860円 (計5,360円)
定員
先着10名
申込受付日
2月25日(土)から 電話で。

講座名
Excel初心者1日集中講座
内容
表計算ソフトExcelの基本操作を学ぶセミナーです。数値の入力と計算の基礎、基本の関数、グラフの作成、データベースの基本操作を学びます。(Microsoft365/2019対応)
日時
3月21日(火祝) 9:30~15:30
対象
文字入力ができる方
料金
2,500円 テキスト代別1,320円(計3,820円)
定員
10名(申込多数の場合、抽選)
申込受付日
3月10日(金)までに、電話で。

講座名
初心者向けスマホ用語解説講座
内容
スマートフォンが動く仕組みや用語解説、使う上で気をつけることなどをわかりやすくお話する講座です。講義の後、個別のご質問にもお答えします。いずれか1日をお選びください。
日時
2月9日(木)・13日(月) 13:30~16:00
対象
スマホ用語がわからない、スマホがなんとなく怖いと感じている方
料金
500円
定員
各日10名(申込多数の場合は抽選)
申込受付日
1月29日(日)までに、電話で

講座名
Word初心者2日間コース(Microsoft365_2019対応)
内容
文書作成ソフトWordの基本操作を学ぶセミナーです。文字入力の基本からビジネス文書の作成、表や画像のある文書の作成までを学びます。(MicrosoftOffice365/2019対応)
日時
2月10日・17日(金) 13:30~16:00
対象
文字入力ができる方
料金
2,500円、テキスト代別1,320円(計3,820円)
定員
10名(申込多数の場合、抽選)
申込受付日
2月3日(金)までに、電話で

講座名
ExcelマクロVBA入門4日間コース
内容
マクロの記録と編集やVBAのプロシージャ・変数・制御構造について学びます。
日時
2月11日、18日、25日、3月4日(土) 9:30~12:00
対象
エクセル中級者でこれからVBAプログラミングを学びたい方
料金
4,500円 テキスト代別2,860円 (計7,360円)
定員
先着10名
申込受付日
1月28日(土)から、電話で

講座名
Illustrator超入門イラスト編
内容
ドロー系グラフィックソフトIllustratorを初めて使う方のための講座です。オブジェクトや選択ツールの扱い方、色の設定の仕方など基本的な操作を学び、簡単なイラストを描きます。(CC2022使用)
日時
2月16日(木) 13:30~16:00
対象
Illustratorに興味があり、パソコン操作に慣れている方
料金
1,500円
定員
先着10名
申込受付日
2月2日(木)から、電話で
名称
パソコン相談室
内容
パソコンを使っていてわからないことの相談をお受けします。スマートフォンやタブレットについての質問もお受けします
日時
毎週火曜 10:00~/10:45~
毎週木曜 10:00~/10:45~
毎週土曜 14:00~/14:45~
(休館日を除く。開催しない週もあります)
申込受付
前日までにお電話でお申込みください
料金
無料
定員
定員2名/回
備考
相談時間はお一人30分です
講座名
タッチタイピングの基本を学ぼう
日時
毎週木曜日  ①13:30~14:30 ②14:40~15:40
(開催しない週もあります)
料金
1時間500円
対象
初めてパソコンに触る方、タイピング速度を上げたい方、キーボードを見ないでタイピングをしたい方
定員
各4名 要事前申込
内容
タイピングソフトとドリルを使い、キーボードの位置を覚え、タッチタイピングの基礎を学びます。いつからでも始められ、自分のペースで続けられます。基礎レッスンを終了した後、自習形式(無料)でタイピングソフトを使うこともできます。(おひとり様2時間まで予約できます)
※新型コロナウイルス対策のため、しばらくの間中止とさせていただいております。ご了承下さい。
備考 
講座名
作って覚えるEXCEL & WORD塾
日時
毎週土曜日(開催しない週もあります) 9:30~12:00
申込受付
随時・2日までにお申込みください
料金
1回1,000円(テキストを購入される場合は1,080円別)
対象
パソコン経験者(キーボード・マウス操作できる方)
定員
10名/回・随時募集
備考
EXCEL、WORDの演習問題集にご自分のペースで 取り組み、必要に応じて講師がアドバイス。 テキスト代 各1,080円別(ご自身のテキストの持込も可)
※2日前までにお申込みください(開催しない週もあります。電話にてご確認ください。)